能登島アオリイカ友の会公式アカウント開設しました

**「アオリイカの産卵場所」を守る、能登島の新しい取り組み**

能登島アオリイカ友の会

アオリイカ友の会 (文字入り)

里山里海に囲まれた石川県・七尾市の能登島では、

「アオリイカ」という海の生きものの産卵場所やすみか(=藻場〈もば〉)を守る取り組み

【能登島アオリイカ友の会】を準備中です


 

アオリイカが卵を産んで子どもを育てる大切な場所が「藻場(もば)」なんです。

でも今、そのおうちが少なくなってきていて、なんとかしなきゃ…!ということで、

能登島観光協会が主催で地元の人達の知識や経験、技術を借り、

大学とも連携しながら進めていくことになりました。


将来的には「能登島アオリイカ友の会」というファンクラブや年会費のような仕組みをつくって、賛同してくれる方からご支援をしていただきなから、無理なく楽しく続けていける形を目指しています。
「子どもたちにも、きれいな海や生きものを残してあげたい」そんな思いで始まった、

まだまだ始まったばかり小さな活動です。

よかったら、あたたかく見守っていただけるとうれしいです


 

公式instagram

今後は公式Instagramをメインに広報していきます♪

良かったらフォローお願いしますね☺

能登島アオリイカ友の会(@notojima.aoriika) • Instagram写真と動画


 

主催 能登島観光協会

この取り組みは七尾市担当課や地元の漁業団体と話し合いながら進めております

※個体数増加や保全活動を目的としております。釣り情報の窓口ではございませんので、どうぞ、ご理解お願いします。

コメントは受け付けていません。