
能登島には、野生のミナミハンドウイルカが棲むようになり、
船から観察するイルカウォッチングやイルカと泳ぐスイムが行われています。
船から観察するイルカウォッチングやイルカと泳ぐスイムが行われています。
お客様とイルカたちにも安全な体験を行うため、船長・ガイドが海上保安部および運輸局のアドバイスの元、年に1度の安全管理講習会やレスキュー訓練、認定ガイド講習会などを行っております。環境問題への取組みや個体識別調査、イルカたちが安心して生息できる環境を維持するために共通のルールで体験を行っております。

■イルカスイム・スノーケリング 体験申し込み
■イルカウォッチング 体験申し込み
・山水荘 tel:0767-84-1168(人数4人以上)
・竹生丸 tel:090-7085-3446
・ドルフィン スマイル tel:090-7088-3219
(総合案内:能登島観光協会 0767-84-1113)
・営業時間
※季節や事業者により、集合場所や出港時間が異なるため、
お問合せ・予約時に確認が必要です。
・料金
人数や料金については事業者によって異なりますので直接ご確認ください。
※2018年5月より
七尾湾イルカ保護委員会では
七尾湾イルカ保護協力金として
ウォッチング:200円~
スイム   :500円~
をお願いしております。
ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
・所要時間
約60分~ ※野生のイルカのため時間変動あり
・提供者一覧
| 
 船  名 
 | 
 船舶所有者 
 | 
 旅客定員 
 | 
 住  所 
 | 
 連絡先 
 | 
| 馨香丸(2024年営業再開)
 山水荘 
 | 
石田直人 | 
 9人 
 | 
能登島祖母ヶ浦町 | tel:0767-84-1168 fax:0767-84-1168 携帯:080-3045-6952  | 
| 竹生丸(2024年営業再開) | 平山泰之 | 
 12人 
 | 
能登島鰀目町 | tel:0767-84-1367 fax:0767-84-1367 携帯:090-7085-3446  | 
| 航心丸 | 小島博幸 | 
 12人 
 | 
携帯:080-3745-4888 | |
| ドルフィンフレンド(休止中) | 森下 淳 | 
 12人 
 | 
能登島二穴町 | 携帯:070-8360-2380 | 
| 第3長栄丸(休止中) | 浜田 司 | 7人 | 能登島向田町 | tel:0767-84-0695 fax:0767-84-0069 携帯:080-6356-0695  | 
| 成田丸(休止中)
 成田屋 ※祖母ヶ浦町近辺限定 
 | 
成田芳信 | 
 10人 
 | 
能登島祖母ヶ浦町 | tel:0767-84-1374 fax:0767-84-1386  | 
| 第5石栄丸(休止中)
 石坂荘 
 | 
石坂孝明 | 
 8人 
 | 
能登島祖母ヶ浦町 | tel:0767-84-1167 fax:0767-84-1199 携帯:090-4688-9307  | 
| 白山丸(休止中)
 堀井 ※祖母ヶ浦町近辺限定 
 | 
堀井義孝 | 
 11人 
 | 
能登島祖母ヶ浦町 | tel:0767-84-1324 fax:0767-84-1769 携帯:090-3768-7512  | 
